もくじ
- 碑にこの記録を捧げる 相川弘 4
- 〈その日〉
- 放射能被爆者の回想 浄園満成(長崎)6
- いまなお、語れないことが 銀林美恵子(広島)7
- 「水を供えてください」-姉の最後のことば 堤久吉(長崎)10
- 鉄の棒ねじが左手に 佐々木玲子(広島) 11
- 「水をください」 久保享(長崎)13
- 追悼碑除幕式での体験談
- 地獄の道を走る 矢部キヨ子(広島)14
- 巨大な火の玉の下で 中山鈴子(長崎)18
- 暁第一六七一○部隊の被爆 本田孝夫(広島)21
- 学友の死を背に 田川時彦(広島)28
- きれいな青空だったが 梅沢武次(広島)29
- その日から
- 思い出すままに 林きくの(広島・故人) 31
- 妻の叫び 高木留男(広島)32
- わが子をなくして 渡辺和子(長崎)34
- 執筆者紹介 39
- あとがき 40
- コラム
表紙絵/丸木位里・俊
表紙題字/川平永介
とびら写真/岩田邦勝
もくじカット/持田郁子
本文カット/佐藤祝子
本文写真/「広島・長崎原子爆弾の記録」(子どもたちに世界に!被爆の記録を贈る会)より
※このデータの著作権はそれぞれの発行元にもとの著作権があり、証言者や寄稿者と親江会、江戸川原爆犠牲者追悼碑の会にもとの著作権があります。勝手な悪用や改変、掲載はできません。学校などでの学習などのためにご閲覧ください。