2025年9月14日(日)~15日(月・祝) 『第25回 戦争展 in EDOGAWA』開催 @タワーホール船堀

『鳩になって 江戸川・被爆者の証言 第6集』(2025年発行)

目次

  • 原爆の図第5部「少年少女」(部分) 2
  • 広島市立基町高校高校生の絵
    • 被爆前の産業奨励館 4
    • 突然降り始めた「黒い雨」にはしゃぐ子供たち 5
    • 死んだ我が子を背負う若いお母さん 6
    • 母の背中 大火傷にウジ虫が動く 7 
  • 『鳩になって』第6集に寄せて              山本宏 親江会会長 14
  • 発刊によせて                    斉藤猛 江戸川区長 16
  • 証言
    • 弟を失った                    野村洋子 20
    • 壕の奥で助かった                 園田太助 22
    • 暑く辛い一日                   広崎隆  26
    • 原爆と結婚した                  三宅千里 28
    • 原爆の悲惨さを伝えて               坂美也子 32
    • 原爆にすべてを焼かれて              藤内義雄 34
    • 母を亡くした償いの70年              徳能一馬 3
    • ◆絵資料 助けてあげられなくてごめんなさい 40
    • もし、いつもの電車に               平目紀久子 42
    • 今話しておかないと                山本宏 46
    • 地獄絵                      山本和子 50
    • 生死を分けた日                  山崎秀雄 52
    • 呉で焼け出され、広島で被爆した          田部和彦 56
    • 母・兄・妹をなくす                宍戸昌秀 62
    • なにも見えない                  橋本春美 70
    • 見るも無惨な光景                  上里勇吉 72
    • ◆絵資料 「悲しき別れ-荼毘」 76
    • 一日一日を楽しく正しく              宮川武志 78
    • つきまとう「生」への後ろめたさ          山口正 80
    • 家族を引き裂く残酷な戦い             斉藤ヤス子 84
    • 胎内被爆者として                 齊藤玉子 88
    • その日の朝は暑かった               當京子 92
    • 特異な地形に命救われ               佐藤鈴子 96
  • 二世、三世の平和への思い
    • 両親への思い(感謝) と今後の抱負         石井乃婦子 102
    • 繋ぐことの大切さ  山下秀則 106
    • 繰り返してはいけない過ち              関口寿義 108
    • 母の死で気付かされたこと              古今亭菊太楼 112
    • 祖父の人生を振り返り核爆弾、戦争に関して思うこと 上里ドラムアリーシャ美帆 114
    • 被爆三世として受け取ったものつないでいくもの    高比良怜花 118
  • コラム1                        古今亭菊太楼 121
  • 若い世代のメッセージ
    • 原爆症について調べたこと             瑞江第三中学校 124
    • 戦争体験を引き継ぐ責任              葛西南高校 128
    • 核兵器廃絶を目指して              瑞江第三中学校 132
    • 私たちが知ったこと                 春江中学校 136
    • 世界が平和であるために              平井西小学校 138
    • 毎日は当たり前のものではない           清新第二中学校 142
    • 江戸川区原爆犠牲者追悼式             松江第二中学校 144
    • 江戸川区原爆犠牲者追悼式にあたって        都立小岩高校 146
    • 広島修学旅行で学んだこと             春江中学校 148
    • 命を大切に                    瑞江第三中学校 152
    • 互いを脅かさない世界ヘ              北小岩小学校 156
  • コラム2                       古今亭菊太楼 159
  • 寄稿
    • 鳩になって第6集発刊に寄せて 日本被団協・東友会  濱住治郎 160
    • ノーベル平和賞受賞 日本被団協          田中煕巳 164
    • 被爆80年 核兵器禁止条約に参加する政府の実現を  丸宗一 170
    • 福島第一原発であの時、何が起きていたのか?    小田美智子 172
    • 富岡町応急仮設住宅慰問、激励、取材訪問      高比良毅 180
    • 江戸川平和コンサートの歩み            藤居阿紀子 194
    • 「江戸川原爆犠牲者追悼碑の会」10年の歩み(再録)  岡田弘隆 199
    • 原爆行と文画 山本会長の詩吟を聴いて       曽我篤 222
  • あとがき 226 

※このデータの著作権はそれぞれの発行元にもとの著作権があり、証言者や寄稿者と親江会、江戸川原爆犠牲者追悼碑の会にもとの著作権があります。勝手な悪用や改変、掲載はできません。学校などでの学習などのためにご閲覧ください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!